loading...
最新ニュース

いよいよ出展締切迫る!9月20日まで。

東京,大阪と交互に開催し51年の歴史を有する日本最大の溶接・接合技術専門展示会、2020国際ウエルディングショー。今年6月の早割申込締切時では前回大阪(2016)の早割出展を大幅に上回る申込を受け、いよいよ出展締切日の9月20日が迫ってきた。
同ショーの出展対象は、溶接,切断からレーザ加工,溶射,表面改質,非破壊検査のあるいは話題の金属3Dプリンター,CFRP加工技術,IoT関連,AI関連に至る広範な分野に及び,とくにレーザ加工に関しては日本国内では最大規模を誇るなど,溶接・接合に関連したあらゆる製品,情報が一堂に展開される展示会。
また,ショーへの来場者の大半がエンドユーザーの技術者であり,これに加えてメーカー,ディーラー,大学・研究機関,官公庁まで加わり,その業種も自動車,電機・電子,造船,建築,鉄道車輌,航空機,産業機械,化学,石油工業,鉄鋼,金属などあらゆる分野に及んでいる。
 今回は出展者へ向け,トレード機能の強化を図っている。具体的には,①ビジネスマッチングシステムの無料提供=これは,事前登録した来場者と出展者が会期前に情報交換することで,会期中の有益な商談を創出し,出展者の顧客獲得・販売促進効果が期待できるアポイントシステムを用意。②テーマ別ソリューションミニセミナー=会場内のオープンスペースを出展者より愛情社へ行う約5分間の課題解決ミニセミナーを開設。③ビジネスラウンジの設置=出展者と国内外の来場者との商談に利用でき,効果的な商談の場を提供するなど,出展者と来場者双方にとって有益な企画を用意している。
 さらには,同ショーの魅力は特設行事や関連行事など多彩なプログラムも一つに挙げられる。セミナーの充実のその一つで,集客効果の高い内外の関連行事がショーを盛り上げる。具体的には,①魅力ある5つのフォーラム(レーザ加工、スマートプロセス、鉄骨加工、非破壊検査、コーティング)。ショー開場内のゾーニングにより特設された展示会と,会議ホールにおける講演とが有機的に結合されたイベント。最新鋭機器・材料の展示・実演から最先端技術の基礎と応用に関する最高権威。第一線技術者による講演に至るまで一堂に展開されることとなり,ショーを一層ダイナミックに盛り上げる。②トレンドセミナー=招待講演と出展者によるプレゼンテーション,③テーマ別ソリューションセミナー=出展者より来場社へ自動化・省エネ・人材育成など個別課題に的を絞った技術ショートプレゼンテーション
 また,集客効果の高い内外の関連行事としては,AWF(アジア溶接連盟)行事も予定している。

 以上のように日本国内外の溶接・接合関連技術情報が一堂に展開されるとともに,さまざまな出展者へ向けたバリューアップサービスによりトレード機能が強化された2020国際ウエルディングショー。この機会にぜひ出展ならびに参観についてご検討願いたい。

関連記事